登録用紙は指定の用紙をダウンロード(エクセル)、(PDF)を活用ください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
令和3年度 枚方市民間スポーツ施設開放事業 団体登録のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.条件 | (1)枚方市内に在住,在職、在学(高校生以上)の方で構成された10名以上(テニスは5名以上)の団体であること。 (2)登録者全員が傷害保険等に加入のこと。(スポーツ安全保険等) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2. 受付期間 | 令和3年2月2日(火)〜 2月14日(日) 9:00〜16:30 ※郵送可(2月14日必着、遅れた場合は登録できません。) (提出先)公益財団法人枚方市スポーツ協会 〒573-0042 枚方市村野西町5番1号307号室(サプリ村野内) TEL 072-898-0200 FAX 072-898-0201 午前9時〜午後4時30分 ※月曜日・祝日及び年末年始は休日となりますのでつながりません。ご注意ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.登録方法 | 指定の登録用紙に必要事項を記入し申込を行なって下さい。 登録者以外は施設を利用することができませんので必ず全員登録をして下さい。 パソコンで名簿を作っている団体は指定の用紙をダウンロード(エクセル)、(PDF)して名簿を貼り付けていただいても結構です。 (3部提出 ※団体控用、企業用、事務局用) ※枚方市外に在住の方で市内在職、在学の方は、登録用紙の住所欄に市内の職場や学校の住所を、電話番号欄にはその方の電話番号を記入してください。欄外に備考として職場名や学校名を記入してください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.保険 | 登録者全員の令和3年度の保険加入証明書のコピーが必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.その他 | (1)同じ活動形態の団体が2つ以上に分かれて同じ施設を利用することはできません。不正が発覚した場合は登録を取り消します。 (2)複数の施設を利用される場合は、それぞれの施設に登録が必要です。 (3)登録用紙に記載されている個人情報は、登録に係る申請(各企業に提出)及び、代表者への連絡目的以外には一切使用しません。 (4)パナソニック(株)・コマツ大阪工場の利用団体は、メンバー個人の入門証を作成いたしますので、 メンバー全員の顔写真(3cm x 2.5cm)をご用意ください。 コマツ大阪工場の利用団体は写真の裏に、団体名・個人名を記入し受付用紙と一緒にご提出ください。 (5)使用期間は、4月から来年3月までです。抽選日は下記受付手順をご確認ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.問い合せ | 公益財団法人 枚方市スポーツ協会 枚方市村野西町5番1号307号室(サプリ村野内) TEL 072-898-0200 FAX 072-898-0201 午前9時〜午後4時30分 ※月曜日と祝日は定休日となりますのでつながりません。ご注意ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※日本精線テニスコート使用時の駐車場・駐輪場の使用はできません。車でのご利用はご遠慮ください。路上駐車はしないでください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※開放日はあくまで予定です。企業の都合等で利用できない場合や変更する場合がありますのでご了承の上、お申込みください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※パナソニックアリーナの利用は、バレーボール、バドミントン、ソフトバレーボールに限ります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※京阪スポーツセンター体育館については、現在使用ができません。開放が確定次第団体登録の受付を開始する予定です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※パナソニックアリーナ及び別館は、現在使用ができません。開放が確定次第団体登録の受付を開始する予定です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設が閉鎖する場合もありますのでご理解いただきますようにお願いいたします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||