少林寺拳法 RESULT |
枚方市春季総合体育大会 少林寺拳法の部 期日/平成24年4月30日(祝) 会場/枚方市立総合体育館 |
||||
種目 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | |
少年黄色帯以下の部 | 織田 卓壮・山村 琴美 (津田) |
梅原 埜愛・藤井 柑奈 (津田) |
平井 俊壮・中川 彪 (氷室) |
|
少年緑帯(低学年)の部 | 山路はるか・小田ひより (楠葉北) |
藤原 潤人・山本 聖翔 (藤阪) |
矢萩 瞭太・山中 雄斗 (蹉跎) |
|
少年緑帯(高学年)の部 | 中内 拓真・鮫島 和輝 (藤阪) |
中西 舞・織田 琴湖 (津田) |
真山友莉乃・中村 萌波 (山之上) |
|
少年茶帯以上の部 | 中西 純也・山村 崇智 (津田) |
森坂 颯・森本 大成 (津田) |
益田 響輝・高井 勇希 (楠葉) |
|
少年有段の部 | ||||
一般段外の部 | 山崎 未貴・八頭司 大誠 (蹉跎) |
真山 遼悟・中村 玲太 (山之上) |
木村 仁也・儀武 春樹 (山之上) |
|
一般有段の部 | 向井 由成・杉山 幸穂 (津田) |
増尾 泰和・三村 雄理 (楠葉北) |
向井 康裕・山村 隆晟 (津田) |
|
シニアの部 | 本田 月生・川口 誠 (楠葉) |
幾度 輝夫・西山 茂 (大垣) |
北川 紀子・北川 敏夫 (山之上) |
|
親子の部 | 迫 誠ニ・迫 大地 (楠葉) |
橋本 邦彦・橋本 祐樹 (楠葉) |
織田 妙由子・織田 琴子 (津田) |
枚方市秋季総合体育大会 少林寺拳法の部 期日/平成24年11月3日(祝) 会場/枚方市立総合体育館 |
||||
種目 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | |
単独少年黄色帯以下の部 | 多田 智一(山之上) | 松田 謙信(山之上) | 辻田 耕太郎(津田) | |
単独少年緑帯の部 | 湯槙 一輝(津田) | 川西 千智(楠葉) | 北上 宗一郎(津田) | |
単独少年茶帯以上の部 | 藤井 巨人(津田) | 黒田 大揮(藤阪) | 森本 大成(津田) | |
単独一般の部 | 前川 貴子(山之上) | 向井 康裕(津田) | 近藤 仁(さだ) | |
組演武少年黄帯以下の部 | 辻田 秀平・加地 雄太 (津田) |
千草 開・大馬渡 魁 (楠葉) |
尊田 大和・賀来 なるみ (津田) |
|
組演武少年緑帯の部 | 井上 光祐・今井 萌音 (香里ヶ丘) |
山村 琴美・織田 卓杜 (津田) |
藤井 柑奈・梅原 埜愛 (津田) |
|
組演武少年茶帯以上の部 | 山村 崇智・三宅 直樹 (津田) |
中西 純也・森坂 颯 (津田) |
井代 周吾・外岡 大祈 (楠葉) |
|
組演武一般段外の部 | 真山 遼悟・中村 玲太 (山之上) |
畑 巨尊・森藤 流星 (楠葉) |
織田 妙由子・木下 久美子 (津田) |
|
組演武一般有段の部 | 堤 湧祐・戸谷 泰 (さだ) |
西田 爽・宮山 祐夏 (楠葉) |
向井 由成・杉山 幸穂 (津田) |
|
組演武シニアの部 | 幾度 輝夫・西山 茂 (大垣) |
忍久保 昌美・永岡 博 (津田) |
北川 紀子・藤岡 みどり (山之上) |
|
組演武親子の部 | 八頭司 重信・八頭司 菜那 (さだ) |
迫 誠ニ・迫 大地 (楠葉) |
多田 みずき・多田 江美 (山之上) |
|
団体の部 | 楠葉B | 津田2 | 楠葉A |