公益財団法人枚方市スポーツ協会では、市民のスポーツ振興、普及のため、下記のとおりスポーツに関する図書やビデオの貸し出しを行っています。
枚方市立渚市民体育館のスポーツ図書・ビデオコーナーです。
種目 | 設置場所 | ビデオタイトル(青文字はDVDです) | 製作 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|
陸上競技 | 陸上競技場 | トレーニングⅡ 跳躍編 | ソーケン通商 | RVA-1 |
トレーニングⅢ 投てき編 | ソーケン通商 | RVA-2 | ||
陸上競技指導体系 短距離編(実践的トレーニング)ハイパワーサーキット トレーニング | (株)ヘルツ | RVA-3 | ||
陸上競技指導体系 砲丸投げ編(技能指導編) | (株)ヘルツ | RVA-4 | ||
陸上競技指導体系 砲丸投げ編(補助トレーニング編) | (株)ヘルツ | RVA-5 | ||
陸上競技指導体系 長距離・駅伝編(春のトレーニング編) | (株)ヘルツ | RVA-6 | ||
陸上競技指導体系 跳躍編(走幅跳の技術) | (株)ヘルツ | RVA-7 | ||
陸上競技指導体系 跳躍編(三段跳の技術) | (株)ヘルツ | RVA-8 | ||
陸上競技指導体系 ハードル編(基本練習編) | (株)ヘルツ | RVA-9 | ||
陸上競技指導体系 槍投げ編(技能指導編) | (株)ヘルツ | RVA-10 | ||
実践の為の陸上競技 走り高跳編Vol.1 | (株)ヘルツ | RVA-11 | ||
ブロッキングスポーツシステム第1巻 ブロッキング理論とブロッキングウォーク | (株)ヘルツ | RVA-12 | ||
ブロッキングスポーツシステム第2巻 ブロッキングのベーシックトレーニング | (株)ヘルツ | RVA-13 | ||
メンタルストレッチ① メンタルストレッチの理論と効果 | (株)ヘルツ | RVA-14 | ||
メンタルストレッチ② メンタルストレッチとブロッキング理論 | (株)ヘルツ | RVA-15 | ||
陸上競技指導体系 短距離編1 | (株)ヘルツ | RVA-16 | ||
中学生のための陸上技術指導のポイント「陸上競技の魅力」 | SOKEN | RVA-17 | ||
中学生のための陸上技術指導のポイント「記録への挑戦(Ⅰ)トラック編」 | SOKEN | RVA-18 | ||
中学生のための陸上技術指導のポイント「記録への挑戦(Ⅱ)フィールド編」 | SOKEN | RVA-19 | ||
ランニングの技術 VOL.1「スプリントの理論と実践分析」 | SOKEN | RVA-20 | ||
ランニングの技術 VOL.2「スプリントの技術とドリル」 | SOKEN | RVA-21 | ||
埼玉栄・種目別トレーニング スプリント・ハードル 日々のトレーニングの進め方 | ジャパンライム(株) | RVA-22 | ||
埼玉栄・種目別トレーニング スプリント・ハードル スプリント・ハードルのドリル | ジャパンライム(株) | RVA-23 | ||
諫早高校女子陸上部・都大路への路 女子長距離(駅伝)選手のトレーニングと考え方 | ジャパンライム(株) | RVA-24 | ||
諫早高校女子陸上部・都大路への路 年間トレーニング計画と調整法 | ジャパンライム(株) | RVA-25 | ||
華麗なるハイジャンパーを目指して | ジャパンライム(株) | RVA-26 | ||
軟式野球 | 渚市民体育館 | 少年野球教室1 ストレッチング | TOTO出版 | NVB-1 |
少年野球教室2 筋力トレーニング | TOTO出版 | NVB-2 | ||
少年野球教室3 トレーニング・指導編 | TOTO出版 | NVB-3 | ||
ソフトテニス | 渚市民体育館 | 軟式庭球 基礎技術編 | TKDコア | NVC-1 |
軟式庭球 グランドストローク編 | (株)ヘルツ | NVC-2 | ||
軟式庭球 ボレー編 | (株)ヘルツ | NVC-3 | ||
新ルールの要点と指導方法 | ベースボールマガジン社 | NVC-4 | ||
準備運動・グランドストローク ST-101 | (株)T&H | NVC-5 | ||
レシーブ・サービス ST-102 | (株)T&H | NVC-6 | ||
ボレーⅠ ST-103 | (株)T&H | NVC-7 | ||
ボレーⅡ ST-104 | (株)T&H | NVC-8 | ||
PNFとグラウンドストローク | (株)T&H | NVC-9 | ||
ボレー | (株)T&H | NVC-11 | ||
ゲーム練習 | (株)T&H | NVC-12 | ||
初歩・初心者の導入と発展 段階 | (株)ヘルツ | NVC-13 | ||
基本的指導と実践的指導①初歩 | (株)ヘルツ | NVC-14 | ||
基本技術と実践的指導大系 グランドストローク編 | (株)ヘルツ | NVC-15 | ||
基本技術と実践的指導大系 サービス&レシーブ編 | (株)ヘルツ | NVC-16 | ||
選手の上達を10倍速させるジュニアレッスン | Real Style | NVC-17 | ||
ダブル前衛を攻略する | ジャパンライム(株) | NVC-18 | ||
卓球 | 渚市民体育館 | 前陣速攻 | (株)タマス | NVD-1 |
カット打ち BVD-4454 | (株)タマス | NVD-2 | ||
フットワーク BVD-4440 | (株)タマス | NVD-3 | ||
基本のチェック Ⅰ | (株)タマス | NVD-4 | ||
基本のチェック Ⅱ | (株)タマス | NVD-5 | ||
基本のチェック Ⅲ | (株)タマス | NVD-6 | ||
基本のチェック Ⅳ | (株)タマス | NVD-7 | ||
強くなるEX(基礎編) | (株)ハマダ卓球 | NVD-8 | ||
強くなるEX (応用編) | (株)ハマダ卓球 | NVD-9 | ||
基礎からよくわかる基本打法第1巻 | (株)タマス | NVD-10 | ||
シュラガー | (株)タマス | NVD-11 | ||
ティモ・ボル | (株)タマス | NVD-12 | ||
総合体育館 | ドライブ強打(基本編) | (株)タマス | SVD-1 | |
ドライブ強打(応用編) | (株)タマス | SVD-2 | ||
松崎キミ代の卓球 | (株)タマス | SVD-3 | ||
効果的な多球練習 ドライブ編 | (株)タマス | SVD-4 | ||
近代卓球の基礎練習システムⅠ | (株)タマス | SVD-5 | ||
近代卓球の基礎練習システムⅡ | (株)タマス | SVD-6 | ||
ワルドナーのスーパーテクニックⅠ | (株)日本卓球 | SVD-7 | ||
孔令輝 | (株)ハマダ卓球 | SVD-8 | ||
強くなるEX(応用編) | (株)ハマダ卓球 | SVD-9 | ||
基礎からよくわかる基本打法第1巻 | (株)タマス | SVD-10 | ||
超ビギナーズ・レッスン ~0(ゼロ)からはじめる卓球~ | (株)タマス | SVD-11 | ||
基礎からよくわかる基本打法① | (株)タマス | SVD-12 | ||
超ビギナーズ・レッスン ~0(ゼロ)からはじめる卓球~ | 株)タマス | SVD-13 | ||
最強中国、強さの秘密 | 株)タマス | SVD-14 | ||
柔道 | 総合体育館 | 講道館 柔道 投技編 第1巻 手技編 | 大沢商会・講道館 | SVE-1 |
講道館 柔道 投技編 第2巻 足技編 | 大沢商会・講道館 | SVE-2 | ||
神業 三船十段 | 京阪ビデオ社 | SVE-3 | ||
柔道指導体系 初心者指導編(2) | (株)ヘルツ | SVE-4 | ||
山下泰裕 闘魂の軌跡 | 講道館振興課 | SVE-5 | ||
平成10年 講道館 鏡開式 形の演技 | 講道館振興課 | SVE-6 | ||
都道府県対抗第19回全日本女子柔道大会 | SVE-7 | |||
バレーボール | 渚市民体育館 | TOP PLAYER サーブ① | ジャパンライム | NVF-1 |
TOP PLAYER スパイク④ | ジャパンライム | NVF-2 | ||
TOP PLAYER レシーブ⑤ | ジャパンライム | NVF-3 | ||
実践の為のバレーボール パスⅠ | (株)ヘルツ | NVF-4 | ||
実践の為のバレーボール サーブ&ブロック | (株)ヘルツ | NVF-5 | ||
実践の為のバレーボール レシーブ&サーブレシーブ | (株)ヘルツ | NVF-6 | ||
実践の為のバレーボール アタックⅠ | (株)ヘルツ | NVF-7 | ||
実践の為のバレーボール アタックⅡ | (株)ヘルツ | NVF-8 | ||
ママさんのバレー教室 1:守備編 | 日本文化出版 | NVF-9 | ||
ママさんのバレー教室 2:攻撃編 | 日本文化出版 | NVF-10 | ||
ママさんのバレー教室 3:ゲーム編 | 日本文化出版 | NVF-11 | ||
Attractive Refereeing vol.1 ルール改正編 | ジャパンライム(株) | NVF-12 | ||
Attractive Refereeing vol.1 レフェリー編 | ジャパンライム(株) | NVF-13 | ||
総合体育館 | ママさんのバレー教室 1:守備編 | 日本文化社 | SVF-1 | |
ママさんのバレー教室 2:攻撃編 | 日本文化社 | SVF-2 | ||
ママさんのバレー教室 3:ゲーム編 | 日本文化社 | SVF-3 | ||
バレーボールの練習プログラム① | 大修館書店 | SVF-4 | ||
バレーボールの練習プログラム②チームで上達 | 大修館書店 | SVF-5 | ||
バレーボールの練習プログラム③相手チームと競う | 大修館書店 | SVF-6 | ||
勝つためのバレーボール技術理論No.3.スパイク動作と総合レシーブ練習 | ジャパンライム(株) | SVF-7 | ||
勝つためのバレーボール技術理論No.4.実践的な総合練習 | ジャパンライム(株) | SVF-8 | ||
勝つためのバレーボール技術理論No.2.ブロッカーとセッターの基礎 | ジャパンライム(株) | SVF-9 | ||
勝つためのバレーボール技術理論No.3.スパイク動作と総合レシーブ練習 | ジャパンライム(株) | SVF-10 | ||
勝つためのバレーボール技術理論No.4.実践的な総合練習 | ジャパンライム(株) | SVF-11 | ||
スキー | 渚市民体育館 | 基礎スキーのトップ・テクニック | スキージャーナル社 | NVG-1 |
最新トップスキーの理論と実際 | スキージャーナル社 | NVG-2 | ||
新日本スキー教程・1987年改訂版 | スキージャーナル社 | NVG-3 | ||
スキー上達講座(初級編)やっぱりパラレルよね | スキージャーナル社 | NVG-5 | ||
スキー上達講座(中級編)憧れのウェーデルン目指して | スキージャーナル社 | NVG-6 | ||
スキー上達講座(初級編)もうビギナーなんて呼ばせない | スキージャーナル社 | NVG-7 | ||
日本スキー教程 | スキージャーナル社 | NVG-8 | ||
カービングの極意 | スキージャーナル社 | NVG-9 | ||
平川仁彦のスキー上達講座(初・中級対応) | スキージャーナル社 | NVG-10 | ||
全日本スキー技術選手権(上) | ノースランド出版 | NVG-11 | ||
全日本スキー技術選手権(下) | ノースランド出版 | NVG-12 | ||
いますぐ始められる カンタン!スキーレッスン | スキージャーナル | NVG-13 | ||
スキーの基本をおさらいするDVD | スキージャーナル | NVG-14 | ||
野外活動 | 渚市民体育館 | 高みのステップPartⅠ岩登り技術 | 文部省登山研修所 | NVH-1 |
高みのステップPartⅡ冬季登はん技術 | 文部省登山研修所 | NVH-2 | ||
自然教室1 キャンプファイア | 教育出版 | NVH-3 | ||
自然教室2 飯ごう炊さん | 教育出版 | NVH-4 | ||
自然教室3 山歩き入門 | 教育出版 | NVH-5 | ||
自然教室4 キャンプのノウハウ | 教育出版 | NVH-6 | ||
自然教室5 たのしいキャンプソング | 教育出版 | NVH-7 | ||
友よ光をありがとう キャンプファイヤー入門 | ポップ | NVH-8 | ||
四季 大雪山 | 山と渓谷社 | NVH-9 | ||
中高年のための登山入門 | 中録サービス | NVH-10 | ||
市民拳法(日本拳法) | 渚市民体育館 | 日本拳法基本・博撃の形 | (株)大広メディアックス | NVI-1 |
日本拳法会 日本拳法のスライド・沿革 | (株)大広メディアックス | NVI-2 | ||
第52回 国民体育大会「なみはや国体」日本拳法(小中学生) | 日本拳法大阪府連盟 | NVI-3 | ||
日本拳法「基本」 | (株)大広メディアックス | NVI-4 | ||
日本拳法「博撃の形」 | (株)大広メディアックス | NVI-5 | ||
剣道 | 渚市民体育館 | 剣道 指導要領1 基礎編 礼法と基本動作 | 全剣連 | NVJ-1 |
剣道 指導要領2 実技編1 正しい打突としかけかた | 全剣連 | NVJ-2 | ||
剣道 指導要領3 実技編2 応じ技と稽古方法 | 全剣連 | NVJ-3 | ||
日本剣道形 | 全剣連 | NVJ-4 | ||
剣道 闘魂vol.1①補助運動 | ジャパンライム | NVJ-5 | ||
剣道 闘魂vol.1②素振り・切り替えし | ジャパンライム | NVJ-6 | ||
剣道 闘魂vol.1③連続技・打ち込み・懸かり稽古 | ジャパンライム | NVJ-7 | ||
剣道 闘魂vol.1④相懸かり稽古・基本稽古・互格稽古・試合稽古 | ジャパンライム | NVJ-8 | ||
剣道の錬磨(実践の練磨①) | (株)ヘルツ | NVJ-9 | ||
剣道の錬磨(実践の練磨②) | (株)ヘルツ | NVJ-10 | ||
新・面技特選(NTK-5) | ビデオタイムス | NVJ-11 | ||
勝負勘を養う PL流実践技習得法(基本) | ジャパンライム | NVJ-12 | ||
勝負勘を養う PL流実践技習得法(実戦) | ジャパンライム | NVJ-13 | ||
総合体育館 | 面技特選 | ビデオタイムス | SVJ-1 | |
小手技特選 | ビデオタイムス | SVJ-2 | ||
剣道 昇段の為の基本と実践指導 第1部 | (株)ヘルツ | SVJ-3 | ||
剣道 昇段の為の基本と実践指導 第2部 | (株)ヘルツ | SVJ-4 | ||
剣道 昇段の為の基本と実践指導 第3部 | (株)ヘルツ | SVJ-5 | ||
剣道 試合・審判規則 | 全剣連 | SVJ-6 | ||
胴・突技特選 | ビデオタイムス | SVJ-7 | ||
応じ技特選 | ビデオタイムス | SVJ-8 | ||
実践剣道(技の極意)実践Ⅰ中段編KC-1 千葉 仁 | (株)ヘルツ | SVJ-9 | ||
実践剣道(技の極意)実践Ⅱ中段編KC-2 千葉 仁 | (株)ヘルツ | SVJ-10 | ||
最強七段戦Ⅲ | スキージャーナル | SVJ-11 | ||
実践剣道 技の極意 実践Ⅲ(上段編) | (株)ヘルツ | SVJ-12 | ||
サッカー | 陸上競技場 | ルール&審判編3 激しいプレーとファウル | ソーケン通商 | RVK-1 |
1970年ワールドカップビデオ | ソーケン通商 | RVK-2 | ||
都立の星!久留米高校 山口式チーム育成法 基礎戦術練習 | ジャパンライム | RVK-3 | ||
都立の星!久留米高校 山口式チーム育成法 オフェンスの2対2 | ジャパンライム | RVK-4 | ||
都立の星!久留米高校 山口式チーム育成法 ディフェンスの2対2 | ジャパンライム | RVK-5 | ||
ブームに惑わされず今こそ質の高い練習を身につけよう パス | T&K(株) | RVK-6 | ||
フットサル・スタンダードNo.1~基本スキル徹底強化編~ | 株式会社アートポート | RVK-7 | ||
フットサル・スタンダードNo.2~実践的スキルの向上~ | 株式会社アートポート | RVK-8 | ||
フットサル・スタンダードNo.3~実践への準備~ | 株式会社アートポート | RVK-9 | ||
水泳 | 渚市民体育館 | スイム①クロール | NHKサービスセンター | NVL-1 |
スイム②背泳ぎ | NHKサービスセンター | NVL-2 | ||
スイム③平泳ぎ | NHKサービスセンター | NVL-3 | ||
スイム④バタフライ | NHKサービスセンター | NVL-4 | ||
小学校体育・水泳シリーズクロール・飛び込み・スタート | (株)キムラカガク | NVL-5 | ||
小学校体育・水泳シリーズ 平泳ぎ・ターン | (株)キムラカガク | NVL-6 | ||
テレビスポーツ教室・水泳 クロール | NHKエンタープライズ | NVL-7 | ||
テレビスポーツ教室・水泳 平泳ぎ | NHKエンタープライズ | NVL-8 | ||
ラグビー | 渚市民体育館 | 法人設立20周年記念 ラグビーフットボール招待試合 | 枚方市ラグビー連盟 | NVM-1 |
陸上競技場 | ラグビー基礎編 | (株)ヘルツ | RVM-1 | |
ラグビー1 | 大修館書店 | RVM-2 | ||
ラグビー2 | 大修館書店 | RVM-3 | ||
法人設立20周年記念 ラグビーフットボール招待試合 | 枚方市ラグビー連盟 | RVM-4 | ||
みんなでトライ!タグラグビーを教える指導者のためのガイドブック | 日本ラグビーフットボール協会 | RVM-5 | ||
テニス | 渚市民体育館 | 実践テクニック1 | ポニー | NVN-1 |
実践テクニック2 | ポニー | NVN-2 | ||
宮村 宏 テニスレッスン | AV企画 | NVN-3 | ||
松岡修造テニス入門 1 | ピラミッド社 | NVN-4 | ||
松岡修造テニス入門 2 | ピラミッド社 | NVN-5 | ||
松岡修造テニス入門 3 | ピラミッド社 | NVN-6 | ||
松岡修造テニス入門 4 | ピラミッド社 | NVN-7 | ||
見て学ぶ!実践基礎テクニック ボレー編 | ジャパンライム | NVN-8 | ||
見て学ぶ!実践基礎テクニック サービス・オーバーヘッド編 | ジャパンライム | NVN-9 | ||
見て学ぶ!実践基礎テクニック ウエイト・ストレッチング編 | ジャパンライム | NVN-10 | ||
はじめてのキッズ&ジュニアテニス | スキージャーナル | NVN-11 | ||
最新版 勝つダブルス | スキージャーナル | NVN-12 | ||
少林寺拳法 | 渚市民体育館 | 少林寺拳法創始50周年記念大会 | 少林寺拳法連盟 | NVO-1 |
総合体育館 | 少林寺拳法 | 東映株式会社 | SVO-1 | |
きずな | ジャパンイメージコミュニケーションズ | SVO-2 | ||
少林寺拳法協会-その技法と教え- | ベースボールマガジン社 | SVO-3 | ||
ソフトボール | 渚市民体育館 | ソフトボール ピッチング編1 | (株)ヘルツ | NVP-1 |
ソフトボール ピッチング編2 | (株)ヘルツ | NVP-2 | ||
実践の為のソフトボール バッティング編Ⅰ | (株)ヘルツ | NVP-3 | ||
実践の為のソフトボール バッティング編Ⅱ | (株)ヘルツ | NVP-4 | ||
実践の為のソフトボール ピッチング編 | (株)ヘルツ | NVP-5 | ||
実践の為のソフトボール 守備編Ⅰ | (株)ヘルツ | NVP-6 | ||
実践の為のソフトボール 守備編Ⅱ | (株)ヘルツ | NVP-7 | ||
枚方市ソフトボール協会設立20周年記念式典・祝賀会 | 枚方市ソフトボール連盟 | NVP-8 | ||
DVD版バティングの基本ポイント | ジャパンライム(株) | NVP-9 | ||
DVD版ピッチング編 | ジャパンライム(株) | NVP-10 | ||
空手道 | 渚市民体育館 | 指定型 PartⅡ | 全日本空手道連盟 | NVQ-1 |
指定型 PartⅢ | 全日本空手道連盟 | NVQ-2 | ||
人気型教科書編 | メディアエイト | NVQ-3 | ||
奇跡のテーピング編 | (株)チャンプ | NVQ-4 | ||
空手道入門 基本編 | (株)チャンプ | NVQ-5 | ||
空手道入門 組手基本編 | (株)チャンプ | NVQ-6 | ||
糸東流空手型全集 第1巻 | (株)チャンプ | NVQ-8 | ||
糸東流空手型全集 第2巻 | (株)チャンプ | NVQ-9 | ||
空手「形」全集ビデオ 上巻 | (株)チャンプ | NVQ-10 | ||
空手「形」全集ビデオ 下巻 | (株)チャンプ | NVQ-11 | ||
拳の道 空手道拳道会 大演武大会ハイライト | 拳道会 本部事務局 | NVQ-14 | ||
なみはや国体 空手道競技会 | (財)全空連 | NVQ-15 | ||
「形」競技会 | (財)全空連 | NVQ-16 | ||
第16回枚方市空手道選手権大会 | 枚方市空手道連盟 | NVQ-17 | ||
劉衛流空手形全集 第1巻 | (株)チャンプ | NVQ-18 | ||
劉衛流空手形全集 第2巻 | (株)チャンプ | NVQ-19 | ||
糸東流空手形全集 第3巻(破損) | (株)チャンプ | NVQ-20 | ||
糸東流空手形全集 第4巻 | (株)チャンプ | NVQ-21 | ||
沖縄古武道 憲心流 | (株)チャンプ | NVQ-22 | ||
剛柔 | (株)チャンプ | NVQ-23 | ||
黒田鉄山の極意指南シリーズ7巻 椿木小天狗流棒術 | BABジャパン | NVQ-24 | ||
影伝2衰えない力 | BABジャパン | NVQ-25 | ||
バドミントン | 総合体育館 | 指導者のための近代バドミントン指導方法 ラケットについて | AV-企画 | SVR-1 |
指導者のための近代バドミントン指導方法 基本ストロークと応用 | AV-企画 | SVR-2 | ||
指導者のための近代バドミントン指導方法 レシーブの基本と応用 | AV-企画 | SVR-3 | ||
渚市民体育館 | バドミントン フットワークと打球の基本 | (株)ジャパンライム | NVR-1 | |
コーチと選手の為のバドミントン練習体系(シングルスとダブルスの総合練習) | (株)ジャパンライム | NVR-2 | ||
コーチと選手の為のバドミントン練習体系(技術・コントロール練習) | (株)ジャパンライム | NVR-3 | ||
コーチと選手の為のバドミントン練習体系(ノック・フットワーク練習) | (株)ジャパンライム | NVR-4 | ||
追求、バドミントンの法則Ⅰ | (株)ジャパンライム | NVR-5 | ||
追求、バドミントンの法則Ⅱ | (株)ジャパンライム | NVR-6 | ||
追求、バドミントンの法則Ⅲ | (株)ジャパンライム | NVR-7 | ||
見てうまくなるバドミントン教本 | ベースボールマガジン社 | NVR-8 | ||
小椋久美子&潮田玲子のバドミントンダブルスバイブルー基礎編 | ベースボールマガジン社 | NVR-9 | ||
相撲 | 渚市民体育館 | NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第1巻 横綱 双葉山 | 日本音楽教育センター | NVS-1 |
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第2巻 横綱 羽黒山・安芸ノ海・照国・前田山・東富士 | 日本音楽教育センター | NVS-2 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第3巻 横綱 千代の山・鑑里・吉葉山・朝潮 | 日本音楽教育センター | NVS-3 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第4巻 横綱 栃錦 | 日本音楽教育センター | NVS-4 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第5巻 横綱 若乃花 | 日本音楽教育センター | NVS-5 | ||
総合体育館 | NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第6巻 横綱 柏戸・大砲 | 日本音楽教育センター | SVS-1 | |
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第7巻 横綱 栃の海・佐田の山 | 日本音楽教育センター | SVS-2 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第8巻 横綱 玉の海・北の富士・琴桜 | 日本音楽教育センター | SVS-3 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第9巻 横綱 輪島・北の湖 | 日本音楽教育センター | SVS-4 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第10巻 横綱 若の花(二代目)・三重ノ里・隆の里 | 日本音楽教育センター | SVS-5 | ||
NHKビデオ大相撲全集 昭和の名力士第11巻 横綱 千代の富士 | 日本音楽教育センター | SVS-6 | ||
バスケットボール | 渚市民体育館 | 実践 バスケットボール 基本・脚力 トレーニング | (株)ヘルツ | NVT-1 |
バスケットボール 指導体系オフェンシングパターン | (株)ヘルツ | NVT-2 | ||
バスケットボール モーション・オフェンス | ジャパンライム | NVT-3 | ||
バスケットボール ディフェンス・ドリル | (株)ヘルツ | NVT-4 | ||
バスケットボール ディフェンスドリル(チームディフェンス) | (株)ヘルツ | NVT-5 | ||
バスケットボール トランジション・ドリル | (株)ヘルツ | NVT-6 | ||
バスケットボール ルールと審判法 BKR-01 | T&H | NVT-7 | ||
バスケットボール ルールと審判法 BKR-02 | T&H | NVT-8 | ||
バスケットボール ルールと審判法 BKR-03 | T&H | NVT-9 | ||
バスケットボール ルールと審判法 BKR-04 | T&H | NVT-10 | ||
バスケットボール ルールと審判法 BKR-05 | T&H | NVT-11 | ||
総合体育館 | バスケットボール “パスワーク・ドリル”個人チームの基本技術とゲームの基本技術 | (株)ヘルツ | SVT-1 | |
バスケットボール “ファースト・ブレイク・ドリル”個人チームの基本技術とゲームの基本技術 | (株)ヘルツ | SVT-2 | ||
バスケットボール “オフェンス・ベーシック・ドリル”個人チームの基本技術とゲームの基本技術 | (株)ヘルツ | SVT-3 | ||
バスケットボール “シューティング・ドリル(1)”個人チームの基本技術とゲームの基本技術 | (株)ヘルツ | SVT-4 | ||
バスケットボール “シューティング・ドリル(2)”個人チームの基本技術とゲームの基本技術 | (株)ヘルツ | SVT-5 | ||
コロンブスの卵 オフェンス個人技編 | 日本文化出版(株) | SVT-6 | ||
コロンブスの卵 ディフェンス技術編 | 日本文化出版(株) | SVT-7 | ||
カヌー | 渚市民体育館 | カヌーツーリング フォールディング・カヤックの川下り | (株)山海堂 | NVU-1 |
Grace Under Pressure ロールの指導ビデオ | アメリカ | NVU-2 | ||
ゲートボール | 陸上競技場 | ゲートボールの判定 | (株)テレピット | RVV-1 |
渡辺クラブの戦略 | (株)テレピット | RVV-2 | ||
ゲートボールの鉄人 本田吉夫の勝利の為の作戦と技術 | (有)佐藤演出事務所 | RVV-3 | ||
ゲートボールの鉄人 本田吉夫の極点のゲートボール | (有)佐藤演出事務所 | RVV-4 | ||
花村好樹のダイナミックゲートボール 実用的な作戦と日常の練習 | (有)佐藤演出事務所 | RVV-5 | ||
渡辺クラブ式 ゲートボール 強化方法 | (有)佐藤演出事務所 | RVV-6 | ||
ザ・高橋のGB戦略最前線 | (有)佐藤演出事務所 | RVV-7 | ||
弓道 | 渚市民体育館 | 基本体 | 全日本弓道連盟 | NVU-1 |
基本体 | 全日本弓道連盟 | NVU-2 | ||
基本の弓道 | スキージャーナル | NVU-3 | ||
その他 | 渚市民体育館 | スポーツマッサージ | ソーケン通商 | NVZ-1 |
テーピング | ソーケン通商 | NVZ-2 | ||
セルフコンディション | ソーケン通商 | NVZ-3 | ||
競技者の為のスポーツ栄養学 スポーツ選手のライフマネジメント | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-4 | ||
一輪車指導の手引き | NHKソフトウェア | NVZ-5 | ||
ザ・ストレッチング 1巻 | BHHD出版 | NVZ-6 | ||
ザ・ストレッチング 2巻 | BHHD出版 | NVZ-7 | ||
弓道講座 基本体 V-1 No3413 | (財)全日本弓道連盟 | NVZ-8 | ||
体協1年のあゆみ 法人設立20周年記念 | (財)枚方体育協会 | NVZ-9 | ||
平成5年度 春季・秋季総合体育大会 開会式 | (財)枚方体育協会 | NVZ-10 | ||
平成10年度 春季・秋季総合体育大会 開会式 | (財)枚方体育協会 | NVZ-11 | ||
平成11年度 春季・秋季総合体育大会 開会式 | (財)枚方体育協会 | NVZ-12 | ||
第52回 国民体育大会「なみはや国体」 風・きらり 夢・ひらり 枚方市 | 第52回国民体育大会枚方市実行委員会 | NVZ-13 | ||
入門 初級 太極拳 | NHKソフトウェア | NVZ-14 | ||
ジュニア選手の食事と栄養-しっかり食べてアスリートをめざせ!- | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-15 | ||
子どものスポーツ活動中の熱中症予防-無知と無理でおこる熱中症をなくそう- | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-16 | ||
競技者のためのスポーツ栄養学-スポーツ選手のライフマネージメント- | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-17 | ||
スポーツ選手の新ライフマネージメント | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-18 | ||
スポーツ活動中の水分補給-無知と無理でおこる熱中症をなくそう- | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-19 | ||
アスリートたちのロッカールーム | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-20 | ||
スポーツ選手のトレーニングとコンディショニング-筋肉とプロテイン、そして水分- | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-21 | ||
競技者のためのスポーツ活動と水分補給 | 財団法人 日本体育協会 | NVZ-22 | ||
水と健康-子どもの水分補給- | NHKソフトウェア | NVZ-23 | ||
なぜする どうする 高齢者体操 | 朝日新聞社 | NVZ-24 | ||
楽しいグラウンド・ゴルフ ルールとゲームの基本 | 学研エリオン | NVZ-25 | ||
二十四式 太極拳 | NHKソフトウェア | NVZ-26 | ||
総合体育館 | ザ・ストレッチング 1巻 | BHHD出版 | SVZ-1 | |
ザ・ストレッチング 2巻 | BHHD出版 | SVZ-2 | ||
体協一年のあゆみ 法人設立20周年記念 | (財)枚方体育協会 | SVZ-3 | ||
第52回国民体育大会「なみはや国体」風・きらり 夢・ひらり 枚方市 | 第52回国民体育大会枚方市実行委員会 | SVZ-4 | ||
トランポリン基礎編1 | (株)ヘルツ | SVZ-5 | ||
トランポリン基礎編2 | (株)ヘルツ | SVZ-6 | ||
陸上競技場 | 楽しいグラウンド・ゴルフ ルールとゲームの基本 | 学研エリオン | RVZ-1 | |
楽しいグラウンド・ゴルフ 心・からだの健康とグラウンド・ゴルフ | 学研エリオン | RVZ-2 | ||
楽しいグラウンド・ゴルフ ゲームの展開と大会運営 | 学研エリオン | RVZ-3 |
種目 | 設置場所 | 書名 | 著者名 | 出版社 | 出版年 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
陸上競技 | 陸上競技場 | 陸上競技入門シリーズ ①短距離 | 湯浅徹平 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-1 |
陸上競技入門シリーズ ②中距離・障害 | 帖佐寛章 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-2 | ||
陸上競技入門シリーズ ③ハードル | 福本久雄 | ベースボールマガジン社 | 1981年 | RA-3 | ||
陸上競技入門シリーズ ④走高跳 | 大西暁志 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-4 | ||
陸上競技入門シリーズ ⑤棒高跳 | 山崎国昭 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-5 | ||
陸上競技入門シリーズ ⑥走幅跳 | 丸山吉五郎 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-6 | ||
陸上競技入門シリーズ ⑦三段跳 | 関岡康雄 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-7 | ||
陸上競技入門シリーズ ⑧砲丸投・ハンマー投げ | 西藤宏司 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-8 | ||
陸上競技入門シリーズ ⑨円盤投げ・槍投げ | 宮下桂治 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-9 | ||
陸上競技入門シリーズ ⑩マラソン | 築地美孝 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | RA-10 | ||
マラソン | 高橋 進 | 講談社 | 1982年 | RA-11 | ||
中距離走 | 高橋 進 | 講談社 | 1982年 | RA-12 | ||
マック式短距離トレーニング | ゲラルド・マック | 講談社 | 1981年 | RA-13 | ||
陸上競技者の筋力トレーニング | トニー・ネット | ベースボールマガジン社 | 1977年 | RA-14 | ||
陸上競技トレーニング教科書 | ゼノン・ヴァジニ | ベースボールマガジン社 | 1975年 | RA-15 | ||
走って健康になりなさい | 石河利寛 | 不味堂出版 | 1987年 | RA-16 | ||
三段跳のトレーニング | ユーベル ホシャンスキー | ベースボールマガジン社 | 1971年 | RA-17 | ||
陸上競技の授業 | 福本久雄 | ベースボールマガジン社 | 1974年 | RA-18 | ||
旺文社スポーツシリーズ⑥ 陸上競技 | 織田幹雄 | 旺文社 | 1961年 | RA-19 | ||
写真と図解による陸上競技 新訂版 | 浅川正一 | 大修館出版 | 1967年 | RA-20 | ||
陸上競技の力学 | G・ダイソン | 大修館出版 | 1966年 | RA-21 | ||
ジム・ブッシュ(UCLA)の陸上競技コーチング | ジム・ブッシュ | 講談社 | 1979年 | RA-22 | ||
女性のためのマラソントレーニング ビギナーからエリートまで | 豊岡示朗 | 出版芸術社 | 1995年 | RA-45 | ||
基礎からの陸上競技バイオメカニズム | トム・エッカー | ベースボールマガジン社 | 1999年 | RA-46 | ||
ジュニア陸上教典 | (株)陸上競技社 | (株)陸上競技社 | 1999年 | RA-47 | ||
軟式野球 | 渚市民体育館 | 競技者必携 1980 | (財)全日本軟式野球連盟 | ベースボールマガジン社 | 1979年 | NB-1 |
軟式野球 改訂増補版 | 成田理助 | ベースボールマガジン社 | 1968年 | NB-2 | ||
旺文社スポーツ教室 軟式野球 | 小川正太郎 | 旺文社 | 1967年 | NB-3 | ||
野球審判の仕方 | 斎田忠利 | 成美堂出版 | 1981年 | NB-4 | ||
少年野球入門 | 森 昌彦 | 恒文社 | 1975年 | NB-5 | ||
少年野球 練習と試合の仕方 | 名取幸一 | 成美堂出版 | 1983年 | NB-6 | ||
少年野球教室 | 沼沢康一郎 | 恒文社 | 1977年 | NB-7 | ||
真説 日本球史 明治篇 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1977年 | NB-8 | ||
真説 日本球史 大正篇 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1977年 | NB-9 | ||
真説 日本球史 昭和篇その1 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1977年 | NB-10 | ||
真説 日本球史 昭和篇その2 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1977年 | NB-11 | ||
真説 日本球史 昭和篇その3 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1978年 | NB-12 | ||
真説 日本球史 昭和篇その4 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1979年 | NB-13 | ||
真説 日本球史 昭和篇その5 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NB-14 | ||
真説 日本球史 昭和篇その6 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NB-15 | ||
真説 日本球史 昭和篇その7 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NB-16 | ||
真説 日本球史 昭和篇その8 | 大和球士 | ベースボールマガジン社 | 1981年 | NB-17 | ||
卓球 | 総合体育館 | スポーツシリーズ 図解 卓球 | 鈴木 一 | 日東書院 | 1981年 | ND-9 |
私のメモ YOU CAN | 山中教子 | 卓球レポート 編集 | 1983年 | D-60 | ||
卓球 改訂増補版 | 田桝彦介 | 日東書院 | 1966年 | D-61 | ||
旺文社スポーツ教室 卓球 | 野村尭行 | 旺文社 | 1966年 | D-62 | ||
旺文社スポーツシリーズ③卓球 | 野村尭行 | 旺文社 | 1965年 | D-63 | ||
渚市民体育館 | 卓球 短期上達法 | 藤井基男 水村治男 | ベースボールマガジン社 | 1985年 | ND-6 | |
実戦卓球 上 基礎技術編 | 荻村伊智朗 | 大修館書店 | 1984年 | ND-7 | ||
実戦卓球 下 試合応用編 | 荻村伊智朗 | 大修館書店 | 1985年 | ND-8 | ||
不死蝶の誕生 | 林 一夫 | (株)東洋医学舎 | 1983年 | ND-4 | ||
卓球は血と魂だ | 田桝彦介 | (株)タマス卓球レポート編集部 | 1995年 | ND-5 | ||
柔道 | 渚市民体育館 | 柔道 | 伊藤浅吉 | みき書房 | 1981年 | NE-1 |
柔道指導ハンドブック | 山川岩之助 | 大修館書店 | 1980年 | NE-2 | ||
スポーツ新シリーズ2 柔道 | 竹内喜徳 | 不昧堂 | 1979年 | NE-3 | ||
写真で見る柔道入門 | 山本秀雄 | 新星出版社 | 1982年 | NE-4 | ||
写真と図解による柔道 | 松本芳三 | 大修館書店 | 1966年 | NE-5 | ||
柔道 改訂増補版 | 川村禎三 | ベースボールマガジン社 | 1968年 | NE-6 | ||
旺文社スポーツ教室 柔道 | 曽根康治 | 旺文社 | 1967年 | NE-7 | ||
旺文社スポーツシリーズ⑯ 柔道 | 金光弥一兵衛 | 旺文社 | 1967年 | NE-8 | ||
山下柔道物語 | 三藤芳生 | 日賀出版社 | 1985年 | NE-9 | ||
嘉納治五郎 | 嘉納伝記編纂 | 講道館振興課 | NE-10 | |||
バレーボール | 総合体育館 | 現代スポーツコーチ 全集 バレーボールのコーチング | 松平康隆 | 大修館書店 | 1982年 | NF-6 |
スポーツVコース バレーボール入門教室 | 豊田 博 | 大修館書店 | 1980年 | NF-7 | ||
バレーボールのトレーニング | 吉原一男 | 大修館書店 | 1983年 | NF-8 | ||
9人制バレーボール ルールと審判心得 | 砂田保 | 永岡書店 | 1981年 | NF-9 | ||
写真と図解によるバレーボール6人制 | 豊田直平 | 大修館書店 | 1973年 | NF-10 | ||
渚市民体育館 | バレーボール・プレーヤーの為の体力づくり | 豊田 博 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NF-7 | |
スポーツVコース バレーボール教室 | 豊田 博 | 大修館書店 | 1973年 | NF-10 | ||
バレーボールでのケガと安全 | 高沢晴夫 豊田博 他 | スポーツ安全協会 | 1984年 | NF-13 | ||
新訂 バレーボールでの指導教本 | 鈴木紋吉 豊田博 | 大修館書店 | 1989年 | NF-15 | ||
スポーツアイシング | 山本利春 吉永孝徳 | 大修館書店 | 2001年 | NF-5 | ||
スキー | 渚市民体育館 | SIAオフィシャルスキーメソッド | (社)日本職業スキー教師協会 | 報知新聞社 | 1981年 | NG-1 |
改訂 スキーと安全 | 全日本スキー連盟 | スキージャーナル | 1981年 | NG-2 | ||
日本スキー教程 | 全日本スキー連盟 | スキージャーナル | 1986年 | NG-3 | ||
日本スキー指導教本 | 全日本スキー連盟 | スキージャーナル | 1994年 | NG-5 | ||
スキー入門 | 中沢義直 | 保育社 | 1970年 | NG-8 | ||
旺文社スポーツ教室 スキー | 野崎 彊 | 旺文社 | 1968年 | NG-9 | ||
オールスキー場完全ガイド | 鎌倉 豊 | 立風書房 | 1990年 | NG-12 | ||
初・中級者のスキー上達作戦 | 松の木敏雄 | スキージャーナル | 1994年 | NG-13 | ||
日本スキー教程 | 小助川瑞雄 奥田英二 他 | スキージャーナル | 1994年 | NG-14 | ||
95 大阪スキー年鑑 | 三露永三郎 | 大阪スキー連盟 | 1994年 | NG-15 | ||
96 大阪スキー年鑑 | 吉田晃一朗 | 大阪スキー連盟 | 1995年 | NG-16 | ||
子どもが伸びる!スキーの教え方 | ブランシュたかやまキッズスクール | スキージャーナル | 1995年 | NG-17 | ||
野外活動 | 渚市民体育館 | キャンプ・カウンセリング | 兼松保一 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | NH-1 |
ザ・キャンプ その理論と実際 | 松田 稔 | 創元社 | 1981年 | NH-2 | ||
学校体育叢書 キャンプの指導 | 学校体育研究同志会 | ベースボールマガジン社 | 1981年 | NH-3 | ||
キャンプとその指導 | 垣内芳子 | 創元社 | 1980年 | HN-4 | ||
新しい余興とゲーム | 片山伸輔 | 永岡書店 | 1972年 | NH-5 | ||
青少年ハンドブック(野外活動編) | 大阪府企画部青少年対策課 | 大阪府企画部青少年対策課 | 1971年 | NH-6 | ||
オリエンテーリング | 紺野 晃 | 講談社 | 1982年 | NH-7 | ||
オリエンテーリング百科 | 一木昭男 | 大修館書店 | 1979年 | NH-8 | ||
オリエンテーリング教室 | 山本茂紀 | ベースボールマガジン社 | 1977年 | NH-9 | ||
ウォークラリー入門 | 荒木快英 | 遊戯社 | 1981年 | NH-10 | ||
登山教室 1.計画と用具 | 細田 充 | 山と渓谷社 | 1981年 | NH-11 | ||
登山教室 2.尾根歩きと生活技術 | 内田良平 | 山と渓谷社 | 1982年 | NH-12 | ||
登山教室 4.沢登り | 鈴木茂徳 荒川紀一 他 | 山と渓谷社 | 1982年 | NH-13 | ||
登山教室 7.地図と地形 | 石山尚 近藤辰郎 | 山と渓谷社 | 1982年 | NH-14 | ||
登山教室 5.雪山 | 佐内順 新隆浩 細田充 | 山と渓谷社 | 1981年 | NH-15 | ||
[ 新版 ] イラスト 登山入門 | 横山厚夫 | 山と渓谷社 | 1981年 | NH-16 | ||
スポーツ入門双書11 -新版- 登山 | 日本山岳会 | ベースボールマガジン社 | 1979年 | NH-17 | ||
京都周辺の山々 | 金久昌業 | 創元社 | 1982年 | NH-18 | ||
あそびのクラフト | 日本レクエーション協会 | 不昧堂 | 1979年 | NH-19 | ||
子供と若者の広場 全国青少年施設案内 | オリンピック記念青少年総合センター | ぎょうせい | 1982年 | NH-20 | ||
関西ハイキングガイド | 創元社編集部 | 創元社 | 1982年 | NH-21 | ||
レクリエーション事典 | 日本レクリエーション協会 | 不昧堂 | 1983年 | NH-22 | ||
図解・たのしい アドベンチャーゲーム | 伊藤昭彦 | 成美堂出版 | 1981年 | NH-23 | ||
野外レクリエーション | 奥野正恭 川津鉄礼 他 | 成美堂出版 | 1981年 | NH-24 | ||
ファミリーのためのレクリエーション・キャンプ | 野外レクリエーション研究会 | 成美堂出版 | 1981年 | NH-25 | ||
子供会シリーズ 室内ゲーム | 小菅知三 松崎瑛子 | 成美堂出版 | 1981年 | NH-26 | ||
子供のための5分間話 | 名取嬉三 他 | 黎明書房 | 1968年 | NH-27 | ||
世界ゲーム百科 ①室内ゲーム | ミロシュ・ザブレタル | ベースボールマガジン社 | 1979年 | NH-28 | ||
世界ゲーム百科 ②スクールゲーム | ミロシュ・ザブレタル | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NH-29 | ||
世界ゲーム百科 ③ストリートゲーム | ミロシュ・ザブレタル | ベースボールマガジン社 | 1977年 | NH-30 | ||
世界ゲーム百科 ④フィールドゲーム | ミロシュ・ザブレタル | ベースボールマガジン社 | 1978年 | NH-31 | ||
子どものための野外教育 | 佐野 豪 | 泰流社 | 1980年 | NH-32 | ||
野外教育指導叢書(上) | 岡田俊彦 | 日本体育大学 | 1976年 | NH-33 | ||
野外教育指導叢書(下) | 岡田俊彦 | 日本体育大学 | 1976年 | NH-34 | ||
レクリエーション指導教本(理論篇) | 小川長治郎 | 日本レクエーション協会 | 1975年 | NH-35 | ||
新版現代レクリエーション 講座1 レクリエーション概論 | 江橋慎四郎 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NH-36 | ||
新版現代レクリエーション 講座2 レクリエーション指導 | 江橋慎四郎 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NH-37 | ||
野外教育指導の実際 | 小田俊彰 | 日本体育大学 | 1976年 | NH-38 | ||
軽スポーツ | 松田 稔 | YMCA出版 | 1980年 | NH-39 | ||
ミニスポーツ いつでも どこでも だれにでも | 森 朗 | 成美堂出版 | 1980年 | H-40 | ||
野外教育 | 江橋慎四郎 | 体育の科学 | 1964年 | NH-41 | ||
スポーツ入門双書11 登山 | 日本山岳会 | ベースボールマガジン社 | 1968年 | NH-42 | ||
野外料理入門 | 日本レクリエーション研究所 | 泰流社 | 1982年 | NH-43 | ||
レクリエーション指導の理論 | 日本レクリエーション協会 | 日本レクリエーション協会 | 1982年 | NH-47 | ||
レクリエーション工作 | 木村鉄雄 | ベースボールマガジン社 | 1976年 | NH-48 | ||
グループゲーム | 藤本祐次郎 | 世界書院 | 1976年 | NH-49 | ||
登山教室6 雲と天気 | 飯田睦次郎 | 山と渓谷社 | 1981年 | NH-50 | ||
登山教室3 岩登り | 小森康行 | 山と渓谷社 | 1981年 | NH-51 | ||
高齢者のゲーム | 落合文夫 近藤陽子 | 成美堂出版 | 1982年 | NH-52 | ||
ふるさと遊びの辞典 | 菅原道彦 他 | 東陽出版 | 1976年 | NH-53 | ||
大阪周辺の山250 | 石川道夫 岩出好晃 他 | 山と渓谷社 | 2001年 | NH-54 | ||
関西山歩き100選 | 梶山 正 | 昭文社 | 2002年 | NH-55 | ||
関西周辺ハイキング | 吉岡 章 他 | 昭文社 | 2001年 | NH-56 | ||
関西百名山 | 赤松 滋 他 | 山と渓谷社 | 1998年 | NH-57 | ||
大阪周辺の山を歩く | 中庄谷直 根来春樹 他 | 山と渓谷社 | 1998年 | NH-58 | ||
中高年向きの山100コース<関西編> | 高田 収 | 山と渓谷社 | 1982年 | NH-59 | ||
剣道 | 総合体育館 | 人を育てる剣道 | 角 正武 | ベースボール・マガジン社 | 2006年 | SI-1 |
渚市民体育館 | 剣道の学び方 | 佐藤忠三 | 体育スポーツ出版 | 1981年 | NI-1 | |
少年剣道のしるべ | 高岡謙三 | 体育スポーツ出版 | 1977年 | NI-2 | ||
旺文社スポーツシリーズ⑮ 剣道 | 笹森順造 | 旺文社 | 1966年 | NI-3 | ||
剣道の真諦 | 堀 正平 | 体育スポーツ出版 | 1981年 | NI-4 | ||
剣道徹底クリニック | 剣道日本編集部 | スキージャーナル | 1994年 | NI-5 | ||
少年のための剣道・基本編 | (財)全日本剣道道場連盟 | スキージャーナル | 1979年 | NI-6 | ||
少年のための剣道・応用編 | (財)全日本剣道道場連盟 | スキージャーナル | 1979年 | NI-7 | ||
剣道 伝統の技術 | 馬場欽司 | スキージャーナル | 1995年 | NI-8 | ||
剣道 攻めの定石 | 佐藤成明 | スキージャーナル | 1987年 | NI-9 | ||
練習法百科 剣道 | 恵土孝吉 川上岑志 他 | 大修館書店 | 1991年 | NI-10 | ||
剣道事典 技術と文化の歴史 | 中村民雄 | 島津書房 | 1994年 | NI-11 | ||
剣道藝術論 | 馬場欽司 | 体育スポーツ出版 | 1988年 | NI-12 | ||
続剣道藝術論 | 馬場欽司 | 体育スポーツ出版 | 1988年 | NI-13 | ||
卆翁百話 | 木村篤太郎 | 島津書房 | 1988年 | NI-14 | ||
実戦のための剣道講座 | 小川春喜 | スキージャーナル | 2002年 | NI-15 | ||
初心者のための剣道講座 | 小川春喜 | スキージャーナル | 2000年 | NI-16 | ||
剣道 審判の目 | 「剣道時代」編集部 | 体育とスポーツ出版社 | 2004年 | NI-17 | ||
剣道 審判の目2 | 「剣道時代」編集部 | 体育とスポーツ出版社 | 2005年 | NI-18 | ||
0からわかる剣道審査法(CDつき) | 福本修二 | 体育とスポーツ出版社 | 2006年 | NI-19 | ||
市民拳法 (日本拳法) |
渚市民体育館 | 日本拳法 改定版 | 澤山宗海 | 毎日新聞社 | 1987年 | NW-1 |
日本拳法入門 | 森良之祐 | 東京書店 | 1991年 | NW-2 | ||
サッカー | 陸上競技場 | チャナディのサッカー-技術・戦術編 | アルパド・チャナディ | ベースボール・マガジン社 | 1967年 | K-2 |
チャナディのサッカー-トレーニング編 | アルパド・チャナディ | ベースボール・マガジン社 | 1967年 | K-3 | ||
コーチのいない君のためのサッカー・ベスト・コーチ | アラン・ウェィド | ベースボール・マガジン社 | 1973年 | K-4 | ||
サッカールールハンドブック日本サッカー協会審判部編 | 日本サッカー協会 | ベースボール・マガジン社 | 1970年 | K-5 | ||
サッカー大百科サッカーマガジン7月号増刊 | ベースボール・マガジン社 | 1982年 | K-6 | |||
サッカー競技規則と審判への指針 | 財団法人日本サッカー協会 | 日本サッカー協会 | 1981年 | K-7 | ||
サッカーノート(上巻) | 近江 達 | K-8 | ||||
サッカーノート(下巻) | 近江 達 | K-9 | ||||
サッカー指導の手引き | 枚方市教育研究会サッカー実技研究班 | 枚方市教育研究会 | 1982年 | K-10 | ||
サッカー スポーツ入門双書5 | 竹腰重丸・浅見俊雄・田中純二 | ベースボール・マガジン社 | 1960年 | K-11 | ||
サッカー 旺文社スポーツシリーズ | 竹腰 重丸 | 旺文社 | 1956年 | K-12 | ||
サッカー上達の秘訣-トップコーチのアドバイス- | エリック・バッティ ストラトン・スミス | ベースボール・マガジン社 | 1972年 | K-13 | ||
サッカー 講談社スポーツシリーズ | 八重樫 茂生 | 講談社 | 1956年 | K-14 | ||
釜本邦茂自伝 ゴールの軌跡 | 釜本邦茂 | ベースボール・マガジン社 | 1976年 | K-15 | ||
水泳 | 渚市民体育館 | ファミリースポーツシリーズ2 ママと子の水泳教室 | 秋永 修 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | NL-1 |
水泳教程 | 江崎慎四郎 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | NL-2 | ||
旺文社スポーツシリーズ⑦ 水泳 | 小池礼三 | 旺文社 | 1966年 | NL-4 | ||
ラグビー | 陸上競技場 | スポーツ作戦講座3 ラグビー | 大西鐡之祐 | 不味堂出版 | 1977年 | RM-1 |
ラグビー ガイド・フォー・プレイヤーズ | イングランドラグビー協 | ベースボールマガジン社 | 1980年 | RM-2 | ||
図解コーチ ラグビー | 江田昌佑 | 成美堂出版 | 1982年 | RM-3 | ||
旺文社スポーツ教室 ラグビー | 大西鐡之祐 | 旺文社 | 1969年 | RM-4 | ||
ベスト・ラグビー 改訂版 | 大西鐡之祐 | ベースボールマガジン社 | 1981年 | RM-5 | ||
体育図書シリーズ37 最新 ラグビー・フットボール | 大西鐡之祐 | 不味堂出版 | 1977年 | RM-6 | ||
ラグビー はじめてラグビーを志す人の為に | 北島忠治 | 日本文芸社 | 1983年 | RM-7 | ||
スポーツ入門双書20 ラグビー | 日比野弘 | ベースボールマガジン社 | 1983年 | RM-8 | ||
第78回 全国ラグビーフットボール大会優勝記念 | 啓光学園 | 啓光学園 | 1999年 | RM-9 | ||
テニス | 渚市民体育館 | 奇跡のテニス | 服部修平 | 祥伝社 | 1979年 | NN-10 |
少林寺拳法 | 総合体育館 | 少林寺拳法 入門 | 宗 道臣 | 徳間書店 | 1983年 | SO-1 |
少林寺教育 ある学園の試みと記録 | 仁井村史 | 海風社 | 1983年 | SO-2 | ||
少林寺拳法 その思想と技法 | 宗 道臣 | 日賀出版社 | 1971年 | SO-3 | ||
第二世 少林寺管長 少林寺拳法の真髄と宗由貴 | 牛島秀彦 | 作品集 | 1971年 | SO-4 | ||
少林寺拳法 写真集 | 少林寺拳法連 | 少林寺拳法連 | 1989年 | SO-5 | ||
渚市民体育館 | 少林寺拳法 | 日本少林寺拳法 | 講談社 | 1983年 | NO-2 | |
秘伝 少林寺拳法 | 宗 道臣 | 光文社 | 1963年 | NO-4 | ||
父・宗 道臣 | 宗 由貴 | 日賀出版社 | 1981年 | NO-1 | ||
少林寺拳法奥義 | 宗 道臣 | 東京書店 | 1978年 | NO-3 | ||
スポーツシリーズ 少林寺拳法 | (財)少林寺拳法連盟 | 成美堂出版 | 1983年 | NO-9 | ||
少林寺拳法 入門大百科 | 柳川創造 | ケイブンシャ | 1983年 | NO-10 | ||
連続写真で極める 少林寺拳法(剛法編) | (財)少林寺拳法連盟 | ベースボールマガジン社 | 2000年 | NO-6 | ||
連続写真で極める 少林寺拳法(柔法Ⅰ編) | (財)少林寺拳法連盟 | ベースボールマガジン社 | 2000年 | NO-7 | ||
連続写真で極める 少林寺拳法(柔法Ⅱ編) | (財)少林寺拳法連盟 | ベースボールマガジン社 | 2001年 | NO-8 | ||
ソフトボール | 渚市民体育館 | スポーツシリーズNo.8 図解 ソフトボール | 吉村 正 | 成美堂出版 | 1982年 | NP-2 |
図解コーチ ソフトボール | 坂井正郎 渡辺功 岩田敦 | 成美堂出版 | 1982年 | NP-4 | ||
ソフトボール指導書 Ⅰルール | 大阪ソフトボール協会 | 大阪ソフトボール協会 | 1982年 | NP-6 | ||
ソフトボール指導書 Ⅱルール解説 | 大阪ソフトボール協会 | 大阪ソフトボール協会 | 1982年 | NP-7 | ||
ソフトボール指導書 Ⅲ技術解説 | 大阪ソフトボール協会 | 大阪ソフトボール協会 | 1982年 | NP-8 | ||
公認審判員ハンドブック | 大阪ソフトボール協会 | 大阪ソフトボール協会 | 1982年 | NP-9 | ||
スポーツ入門双書7 ソフトボール 改訂版 | 坂井正郎 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | NP-11 | ||
旺文社スポーツシリーズ⑪ ソフトボール | 吉田 清 | 旺文社 | 1968年 | NP-12 | ||
野球・ソフトボール | 下奥信也 | ポプラ社 | 1965年 | NP-13 | ||
初心者のためのソフトボール | 鈴木 征 | 恒文社 | 1979年 | NP-15 | ||
旺文社スポーツ教室 ソフトボール | 御喜正 | 旺文社 | 1982年 | NP-16 | ||
スポーツVコース ソフトボール教室 | 吉村 正 | 大修館書店 | 1983年 | NP-18 | ||
空手道 | 渚市民体育館 | スポーツVコース 空手道教室 | 道原伸司 | 大修館書店 | 1982年 | NQ-2 |
空手道指導書 | (財)全日本空手道連盟 | ベースボールマガジン社 | 1988年 | NQ-3 | ||
空手道指定型 | (財)全日本空手道連盟 | ベースボールマガジン社 | 1982年 | NQ-4 | ||
空手道のためのパワーアップ・マニュアル | 真野高一 | 福昌堂 | 1986年 | NQ-5 | ||
空手道形教範 指定形 | (財)全日本空手道連盟 | チャンプ西日本 | 2001年 | NQ-6 | ||
バドミントン | 渚市民体育館 | 旺文社スポーツ教室 バドミントン競技 | 川端昇市 | 旺文社 | 1982年 | NR-1 |
旺文社スポーツシリーズ バドミントン競技 | 川端昇市 | 旺文社 | 1960年 | NR-2 | ||
スポーツシリーズ 図解コーチ バドミントン | 相馬武美 | 成美堂出版 | 1994年 | NR-4 | ||
相撲 | 総合体育館 | 写真と図解による すもう | 平間光男・塔尾武夫 | 大修館書店 | 1970年 | S-1 |
チャンピオン・スポーツ教室④大相撲なんでも百科 | サテライト | 1974年 | S-2 | |||
青少年の相撲指導要綱 | (財)日本相撲協会 | 1982年 | S-3 | |||
図解コーチ 相撲 | 中央大学助教授 藤川 誠勝 | 成美堂出版 | 1982年 | S-4 | ||
相撲の歴史 | 新田 一郎 | 山川出版 | 1994年 | S-5 | ||
バスケット ボール |
総合体育館 | スポーツ入門ライブラリー5 バスケットボール | 伊藤順蔵 | ナツメ社 | 1982年 | ST-1 |
スポーツ新シリーズ3 バスケットボール | 細川 磐 | 不味堂 | 1982年 | ST-2 | ||
図解コーチ バスケットボール | 桂 正之 | 成美堂 | 1981年 | ST-3 | ||
バスケットボール指導全書 | 吉井四郎 | 大修館 | 1988年 | ST-4 | ||
図解 バスケットボール・ドリル | 嶋田出雲 | 大修館 | 1988年 | ST-5 | ||
バスケットボールのトレーニング | 嶋田出雲 | 大修館 | 1988年 | ST-6 | ||
HARADA’S バスケットボールテクニックス | 原田 茂 | 日本文化出版 | 1988年 | ST-7 | ||
バスケットボールのコーチング 基礎技術編 | 吉井四郎 | 大修館 | 1977年 | ST-9 | ||
普通の子たちが日本一になった | 佐藤久夫 | 日本文化出版 | 2001年 | ST-10 | ||
渚市民体育館 | アウエルバッハのバスケットボール | アウエルバッハ | 日本文化出版 | 1986年 | NT-4 | |
ザ・コーチ | ラルフ・J・ザボック | 日本文化出版 | 1988年 | NT-8 | ||
チームを創る 選手の限りなき可能性を求めて | 山崎純夫 | 日本文化出版 | 1988年 | NT-9 | ||
普通の子たちが日本一になった | 佐藤久夫 | 日本文化出版 | 2001年 | NT-11 | ||
勇気 | 小浜元孝 | 日本文化出版 | 1999年 | NT-12 | ||
バスケットボール 勝利への戦略・戦術 | 嶋田出雲 | 大修館書店 | 1992年 | NT-13 | ||
バスケットボール マルティプルオフェンス&ディフェンス | ディーン・スミス | 日本文化出版 | 1992年 | NT-14 | ||
「残り3秒」 ミュンヘンオリンピック・バスケットボール 決勝の謎 | 香中亮一 | 日本文化出版 | 1992年 | NT-15 | ||
シンプル バスケットボール | 月間バスケットボール | 日本文化出版 | 1999年 | NT-16 | ||
コロンブスの卵 | 月間バスケットボール | 日本文化出版 | 1999年 | NT-17 | ||
コロンブスのひよこ | 月間バスケットボール | 日本文化出版 | 1999年 | NT-18 | ||
コロンブスのにわとり | 月間バスケットボール | 日本文化出版 | 1999年 | NT-19 | ||
バスケットボールのルールと審判法 | 阿部哲也・木葉一総 | 大修館書店 | 2005年 | NT-20 | ||
バスケットボールのコーチを始めるために | 倉石 平 | 日本文化出版 | 2005年 | NT-21 | ||
カヌー | 総合体育館 | カヤック | ウイリアム・ニーリー | 山海堂 | 1993年 | SU-1 |
渚市民体育館 | カヌーツーリングブック | 藤原尚雄 | 山海堂 | 1990年 | NV-1 | |
全国カヌーツーリングガイド[1] | 藤原尚雄 | 山海堂 | 1991年 | NV-2 | ||
全国カヌーツーリングガイド[2] | 藤原尚雄 | 山海堂 | 1992年 | NV-3 | ||
カヌーツーリングマップ 日本の川地図101 | 斉藤康一 矢野哲治 | 小学館 | 1991年 | NV-6 | ||
WHITEWATER RESCUE MANUARL | NV-4 | |||||
図解コーチ カヌー | 浜中啓一 監修 | 成美堂出版 | 1999年 | NV-5 | ||
マンツーマンブックスこれ1冊でわかる 着衣泳実技トレーニング | 荒木昭好 野沢厳 | 山海堂 | 1995年 | NV-8 | ||
生きるための海 | 野間寅美 | 成山堂書店 | 1996年 | NV-7 | ||
ゲートボール | 陸上競技場 | 上達ハンドブック チーム力で勝利を得るための100のヒント | 日本ゲートボール連合 | 2004年 | RV-1 | |
上達ハンドブック 最強の戦略 | 日本ゲートボール連合 | 2004年 | RV-2 | |||
弓道 | 渚市民体育館 | 弓道 増補版 | 小笠原清信 白石暁 | 大修館書店 | 1968年 | NZ-7 |
弓道教室 | 片居木栄一 | ベースボールマガジン社 | 1972年 | NZ-8 | ||
弓道教本 第1巻 射法編 | 全日本弓道連盟 | 全日本弓道連盟 | 2006年 | NZ-9 | ||
弓道教本 第2巻 射技編 | 全日本弓道連盟 | 全日本弓道連盟 | 2006年 | NZ-10 | ||
弓道教本 第3巻 続射技編 | 全日本弓道連盟 | 全日本弓道連盟 | 2006年 | NZ-11 | ||
弓道教本 第4巻 理念と射技詳細 | 全日本弓道連盟 | 全日本弓道連盟 | 2006年 | NZ-12 | ||
その他の 種目等 |
総合体育館 | 日本の武道(日本武道館編) | ベースボールマガジン社 | 2007年 | SZ-1 | |
渚市民体育館 | スポーツマンの食事の取り方 | 日本体育協会スポーツ科学委員会 | ベースボールマガジン社 | 1976年 | NU-1 | |
スポーツ用語辞典 | 大石三四郎 | 成美堂出版 | 1979年 | NU-4 | ||
スポーツ教室のプログラム① | スポーツ教室研究会 | 第一法規 | 1976年 | NU-5 | ||
スポーツ教室のプログラム② | スポーツ教室研究会 | 第一法規 | 1976年 | NU-6 | ||
スポーツ教室のプログラム③ | スポーツ教室研究会 | 第一法規 | 1976年 | NU-7 | ||
スポーツライセンスのとりかた | 大石三四郎 木村國次 | 成美堂出版 | 1976年 | NU-8 | ||
体育スポーツ法令便覧 | 佐々木吉蔵 | 第一法規 | 1973年 | NU-9 | ||
体力づくりハンドブック | 大塚喬清 | 第一法規 | 1971年 | NU-10 | ||
競技者のためのウェイトトレーニング | ジーンフックス | ベースボールマガジン社 | 1966年 | NU-11 | ||
サーキットトレーニング 改訂版 | R.E.モーガン G.T.アダムソン | ベースボールマガジン社 | 1961年 | NU-12 | ||
スポーツにおける肉ばなれと捻挫 | 村地俊二 杉浦保夫 他 | ベースボールマガジン社 | 1963年 | NU-13 | ||
コミュニティースポーツ その企画と推進 | 斉藤源吾 | 杏林書院 | 1979年 | NU-14 | ||
スポーツ新書 五分間でできるからだづくり | アール・L・ウォリス 他 | ベースボールマガジン社 | 1964年 | NU-24 | ||
スポーツ新書 ウェイトトレーニング | 窪田 登 | ベースボールマガジン社 | 1957年 | NU-25 | ||
競技者のためのウェイトトレーニング | ジーンフックス | ベースボールマガジン社 | 1966年 | NU-26 | ||
写真と図解による スポーツトレーニング体操 | 松延 博 | 大修館書店 | 1968年 | NU-27 | ||
ウィダー トレーニングバイブル | ジョーウィダー | ウイダーリサーチインスティチュート | 1999年 | NU-146 | ||
ウィダー トレーニングバイブルⅠ | ジョーウィダー | ウィダーリサーチインスティチュート | 1985年 | NU-147 | ||
ウィダー ボディービルディングバイブル | ジョーウィダー | ウィダーリサーチインスティチュート | 1987年 | NU-148 | ||
ウィダー コンディショニングバイブル | ジョーウイダー | ウィダーリサーチインスティチュート | 1987年 | NU-149 | ||
ポーター&フォスターのメンタルトレーニング | K.ポーター J.フォスター | 不昧堂 | 1988年 | NU-153 | ||
図解コーチ ハンドボール | 高橋健夫 | 成美堂出版 | 1981年 | NZ-4 | ||
ハンドボールハンドブック | 難波俊夫 深美成男 | 遊戯社 | 1977年 | NZ-5 | ||
洋弓 | R.P.エルマア | 不昧堂 | 1969年 | NZ-6 | ||
ゴルファー法律相談室 | 松井一彦 | ベースボールマガジン社 | 1972年 | NZ-10 | ||
アメリカンフットボールの入門書 これがアメラグだ | 井上柳一 | 日刊スポーツ出版社 | NZ-11 | |||
アイアンに強くなるために | ジーンリトラー ドンコレット | ベースボールマガジン社 | 1964年 | NZ-12 | ||
アメリカンフットボール百科 すべてを明かす258のQ&A | 池田恒雄 | 恒文社 | 1978年 | NZ-13 | ||
エアロビクス 新しい健康づくりのプログラム | ケネス・H・クーパー | ベースボールマガジン社 | 1972年 | NZ-14 | ||
美しくやせるシェイプアップ入門 | 今西鴻絵 | 新星出版社 | 1980年 | NZ-15 | ||
スポーツ入門双書13 体操競技 男子種目 | 小野喬 畑岡正夫 | ベースボールマガジン社 | 1966年 | NZ-19 | ||
野球蝉 | 神田順治 | 杏林書院 | 1969年 | NZ-21 | ||
スポーツ入門双書10 ボクシング 改訂増補版 | 高比良靖男 | ベースボールマガジン社 | 1962年 | NZ-22 | ||
スポーツ入門双書14 フェンシング | 飯田雄久 | ベースボールマガジン社 | 1966年 | NZ-23 | ||
旺文社スポーツシリーズ21 フェンシング | 佐野雅之 | 旺文社 | 1957年 | NZ-24 | ||
旺文社スポーツシリーズ20 レスリング | 八田一朗 | 旺文社 | 1953年 | NZ-25 | ||
アーチェリーのABC | 蒼海芳雄 | 金園社 | NZ-26 | |||
スポーツ入門双書12 ウェイトリフティング | 窪田 登 | ベースボールマガジン社 | 1965年 | NZ-27 | ||
スポーツⅤコース スケート教室 | 三野 勉 | 大修館書店 | 1972年 | NZ-29 | ||
たちまちうまくなる 驚異の寄せワン | 青木 功 | 二見書房 | 1980年 | NZ-30 | ||
武道のための筋力トレーニング | 窪田 登 | ベースボールマガジン社 | 1991年 | NZ-31 | ||
新・みんなの体操 | 田中 譲 | 晃洋書房 | 1999年 | NZ-32 |